ピーター・J・マクミランがiSETAN MANABI-iの「OMONAMA」にて百人一首についての講演をいたします。
「オトナマ」は、同じ価値観を持った人との出会いや世代を超えたつながりがうまれる大人のための学びの場です。
■日時:12/17(日) 14:30~16:00
■受講料:4,040円
■講師:ピーター・J・マクミラン(文学博士)
日本人が親しんできた「小倉百人一首」をアイルランド生まれのマクミラン氏が美しい英語の詩に翻訳しました。英語で読むことで改めて深く意味を理解することができます。著者による解説で英語を学びながら日本の美を再発見しましょう。
書籍『英語で読む百人一首』(文春文庫)付き
※申込み完了メールが届いた段階で受付は完了となります。
※お申込み後のキャンセルはお電話でのみ承ります。申込み完了メールに記載のお問合せ先までご連絡ください。
※開講日の3日前より(外出講座は2週間前より)キャンセル料100%が発生いたします。
※連続講座の途中退会はご返金いたしかねます。
※駐車場は混み合う可能性がございますので、お車でお越しのお客様は早めにお越しください。
※午前10時30分開始の講座は、店舗開店前ですが伊勢丹会館は開館しておりますので開講時間前にご入館いただけます。
OTOMANA 伊勢丹会館5階
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-15-17
広尾にあるギャラリー TORIIZAKA ARTにて、「新・富嶽三十六景」の展示をしていただける運びとなりました。
期間:2017年8月15日まで
会場:TORIIZAKA ART
東京都渋谷区広尾2-20-13ホーマットモナーク105
Tel 03-3797-9332
E-mail info@toriizakaart.com
※個人ギャラリーのため、予約制となっております。ご来場の際は事前にメールかお電話にて御希望の時間をお知らせ下さい。
大変恐縮ですが、お電話は英語のみの対応となります。日本語でのやり取りを御希望の方はE-mailにてお願いいたします。
マクミランの最近のインタビュー記事が2本、web上に公開されました。
1.アメリカの公共放送PBSのプログラム「This Is America and The World」
震災からの復興をテーマにした日本特集において、日本での生活、マクミランから見た日本人の精神性について語っています。同特集には、復興大臣も出演されました。放送内容は、YouTubeでもご覧いただけます。(13:15からマクミランの出演です)
2.ハフィントンポスト
『和の文化を”言祝ぐ”人でありたい』と題して、日本文化との出会いや、英語版百人一首カルタについて語っています。
http://www.huffingtonpost.jp/my-eyes-tokyo/one-hundred-poets-one-poem-each_b_15377912.html
マクミランがレポーターを務める番組「Journeys in Japan」が放送されました。
今回は「生き物と祈り」をテーマに奈良を旅しています。
Journeys in Japan『奈良 生き物をめぐる祈り』
放送日:2017年5月31日 14:00〜
放送局:NHK BS-1
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/journeys/20170530/
「英語で読む百人一首」が、文藝春秋より発刊されました。
最初の百人一首の翻訳より10年余、日々深まる日本文化への憧憬を込めて、新訳として皆様にお届けいたします。
2/18(土)茨城大学水戸キャンパスにてエンジン01オープンカレッジ水戸に講師として登壇します。
当日は、各テーマにあわせて3講演での参加となります。私自身もとても楽しみにしております。
2時限(12:00~13:15)
19教室 よのなか科体験授業
藤原和博/岡田直也/今野由梨/ピーター・ジェイ・マクミラン
3時限(14:15~15:30)
11教室 ここまで来た異文化交流
久保明彦/金惠京/ピーター・ジェイ・マクミラン/ロッド・マイヨール
4時限(16:15~17:30)
1教室 古典の恋を語る
船曳建夫/林真理子/ピーター・ジェイ・マクミラン
あわせて講演終了後には、夜楽 「 このうまい紋所が目に入らぬか食堂 」
19:00~21:00 (途中入場不可)
エンジン01会員と膝を交え、酒食をともにして語り合う楽しいプログラムです。
昼間の講座とはまた違う、新たな交流をお楽しみ下さい。食べながら、飲みながら、一緒に語り合いましょう!
22. 茨城レストラン フェリチタにて
和田秀樹/南條史生/ピーター・ジェイ・マクミラン/ヨーコ・ゼッターランド
いずれのプログラムともご参加にはチケットが必要となります。
詳細は、「オープンカレッジin水戸」公式HPをご覧ください。
http://enjin01-mito.jp/
◆NHK Eテレ「NHK短歌」に、Peter MacMillanがメインゲストとして出演します。
放送時間は、10月5日(日)朝6時〜6時25分
※再放送 10月7日(火)午後3時〜3時25分
BSフジ「日本遺産物語」〜時を紡ぐ旅〜で、Peter MacMillanが紹介されます。
放送時間は、9月17日(水)22時~
Peter MacMillanがリポートをつとめる、NHK world「Journeys in Japan」京都府伊根町 が、9月16日(火)予定(リピート放送)に放送されます。